大阪市天王寺区 谷町九丁目 精神科・心療内科・内科

  • 2025年5月号 ホームページ抜粋版
    【発行】ピアチェーレ編集部
  • ~ 風薫る季節 ~



  •      陽ざしが明るさを増し、若葉の緑がまぶしい5月。この季節に筋力香るさわやかな風を
        「薫風(くんぷう)」と言います。
         この時季に吹く風はほかにもさまざまな呼び方があり、青葉を吹き渡るさわやかな風を
        「緑風(りょくふう)」、やや強く木々や草原を揺り動かす風を「青嵐(せいらん・あおあらし)」
        といいます。初夏を感じる森林浴にもピッタリの季節です。
         5/20は森林の日です。それは「森林」の文字が、「木」が5つ、総画数が20であることから
        制定された記念日だそうです。
         木々から放たれるフィトンチッドと呼ばれる芳香成分によって、リラックス効果や抗菌作用などが
        あることが科学的にも認められています。
         風薫る季節、心身の健康のためにも薫風を浴びに森林浴に出かけたり、ご自宅で樹木系の
        アロマオイルを使って森林浴気分を味わってみるのはいかがでしょうか。


  • お問い合わせ

  • 医療法人大峯会
     
    高山診療所

    〒543-0072 大阪市天王寺区生玉前町1-1 上本町ホールドビル3階

    (2023年7月より移転しました)

    TEL(06)6796-8032
    診療時間:月・水・木・土  

    火・金
    午前9時~午後12時、午後1時〜午後5時
    (受付は2時まで)
    午前9時~午後12時、午後1時〜午後8時
    診療科 :精神科・心療内科・内科
    休診日 :日曜・祝日・7月3日(開院記念日)